BNR34

はぁ〜ぃ 今回は V-Pro 取付のお話だよ〜

「今更、取付なんて・・・見飽きたよ」
まぁまぁ〜そうおっしゃらずに・・・

私が、普通の取付でわざわざ掲載すると思うかぃ?

デンジャラスなトラブルが有るからねぇ〜
恐怖と笑いと感動がなければコラムじゃない!w
さて、あまり話題にしない部品から・・・
F-con V-Pro ってフルコンにもサブコンにもなる
優れたエンジンコントロール コンピュータです。
今回は、このV-Pro以外のお話を・・・w
こちらは、圧力センサーハーネスです。が、
温度センサーハーネス付きしか無い!
ハーネス無し商品はいつの間にか廃盤に・・・オィ
しゃーないから作りました。
センサーコネクターと端子が有るんだな〜うちにはw
さて、車両側ECUでも取り出してみようと思いきや・・・

「ぎゃぁ〜〜〜」 あたしの嫌いなエレクトロタップが・・・

便利だよ〜便利だけど数年経つとトラブル出るし・・・
ガサ張るし、見た目が何より悪いじゃん!

と、言うわけでコイツは全部破棄しましたw
続いて、運転席側も見てみると・・・

ひっでぇ〜なぁ〜 こりゃ。
どこぞのオー○アー○ズのアルバイトが着けたような
汚い配線が出てきましたよ。(まぁ〜いつもの事ですがw)

次々と出てくるぞ〜 衝撃的画像オンパレードですw
ここにも、嫌いなエレクトロタップがありました。

汚いビニールテープと まとまりのない配線・・・

あたしの部屋より汚いぞ〜エッ (;゜〇゜)
これ観てわかる???

端子への接続には平端子を使ってるんだけど・・・

絶縁するのにビニールテープ!(ダメではないが・・・)
しかも、剥がれ始めていて端子が見えてる・・・

ってことは、ショートするよねぇ〜?
極めつけは、これですw

配線を半分にして、割り込ませてねじって
ロックタイで固定して、ビニールテープで絶縁・・・

ある意味、すごい技術だと思いますが・・・

このような配線の接続は絶対にやってはいけません!
このように、きちんと分岐して

最低でもギボシ端子で接続しましょう!

他にも、スプライスやハンダ付けでしっかり接続!

絶縁には収縮チューブがお勧めですが、
絶縁用の専用ビニールテープでOK!
(このテープはゆるんだりしない特種品です)
V-Proハーネスと純正コンピュータを取り付けたところ。

どう? 綺麗でしょう♪
ハイ! むだ毛じゃない 無駄な配線です。

使用していない配線と、無駄な配線を取りました。


オーナーさん曰く、
「中古で買った車なので全くわからない」との事で、
数点の画像を見て驚いていたようです。
V-Pro取付中の画像です。


当店独自の資料(あたしのオリジナル)がありまして、
将来性を考えてハーネスの加工をしていきます。

新EVCとかV-CamとかA/Fノックアンプとか
増設する際に必要な加工はしておくと便利ですから・・・
普段は街乗り仕様のGT-Rなので、
ダッシュボードの中にセットしました。

助手席はこんな感じで綺麗になりました。

接続してあるのは、A/F計のハーネスです。
運転席もすっきり! 綺麗になりました。(^。^)


さて、お次はインジェクターの交換。

最新 12ホールインジェクターを使ってみました。


交換作業中の写真取り忘れましたm(_ _)m
インジェクター交換の祭には燃料フィルターの
交換もお忘れ無く!
肝心な話はこっちw
取説では、レジスターのハーネスを切断して
「全てを束ねてカシメる」と有りますが・・・
素人さんでは、こんな太いのをカシメる工具無いですよw
それに、7本もカシメるのですから・・・
引っ張ると抜けちゃうこともw

なので、当店ではハンダ付け!しています。
90Wクラスのはんだごてじゃないとハンダ付け出来ないよ〜
エンジンルームの画像で〜〜す♪


今回は、
HKSのGT-SSターボチャージャーを装着しました。
A/Fノックアンプが廃盤となってしまったので

自社のA/F計にて、セッティングしま〜す。

(H27/1現在、限定?でA/Fノックアンプございます)
お わ り





2015年 1月17日 更新